商品情報– Item –

商品について

富士山の雄大な自然の中で育った野生鹿や
富士山麓で育てられたブランド豚「富士ヶ嶺(ふじがね)ポーク」など
貴重なお肉を使ったソーセージやハンバーグなどを製造・販売しています。

DEAR DEER キッチン&マルシェ

DEAR DEER キッチン&マルシェでは、ここでしか⾷べられない新鮮なジビエ料理が楽しめます。

ショップ営業時間

毎週 金~月曜日 10:00~16:00

【定休日】火~木曜日

※祝日は営業いたします

営業日カレンダー

2025年 7月
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123

Gibier Food Menu

鹿肉のバーガー / Venison Hamburger

鹿肉のバーガー
Venison hamburger

(単品/Single Item)1,000円

(セット/Combo)1,580円

鹿肉のチーズバーガー
Venison cheese hamburger

(単品/Single Item)1,200円

(セット/Combo)1,780円

ビーフバーガー / Beef Hamburger

国産牛のビーフバーガー
Domestic cattle beef hamburger

(単品/Single Item)900円

(セット/Combo)1,480円

国産牛のチーズビーフバーガー
Domestic cattle cheese beef hamburger

(単品/Single Item)1,100円

(セット/ Combo)1,680円

鹿肉のホットドッグ / Venison sausage hotdog

鹿肉のソーセージホットドッグ
Venison sausage hotdog

(単品/Single Item)700円

(セット/Combo)1,280円

鹿肉のソーセージのサルサホットドッグ
Venison sausage salsa hotdog

(単品/Single Item)900円

(セット/Combo)1,480円

ポークホットドッグ / Pork sausage hotdog

富士ヶ嶺ポークソーセージのホットドッグ
FUJIGANE PORK sausage hotdog

(単品/Single Item)600円

(セット/Combo)1,180円

富士ヶ嶺ポークソーセージのサルサホットドッグ
FUJIGANE PORK sausage salsa hotdog

(単品/Single Item)800円

(セット/Combo)1,380円

■ポテト・ドリンクセット / Combo:Hamburger/Hotdog,French Fries,Drink

Please choose your set drink from the softdrink.

100%ジュースにすると
100% juice is available for an extra 100 yen.

+100円

ポテト単品
You can order potato fries separately for 350 yen.

350円

ソーセージ / Sausage

グリルソーセージ 鹿
Grilled venison sausage

(単品/Single Item)450円

(ビールセット/Beer set)1,000円

※表示価格はすべて税込みです。
All prices shown include tax.
※車を運転する方、及び20歳未満の方には、酒類の販売は致しません。
Alcoholic beverages will not be sold to drivers or persons under 20 years of age.

Drink Menu

ソフトドリンク / Soft Drink

100%ジュース(オレンジ/アップル/ぶどう)
100%fruit juice

500円

ルバーブグリーンスムージー
Rhubarb Green Smoothie

420円

コカ・コーラ
Coca-Cola

420円

ジンジャーエール
Gingerale

420円

ウーロン茶
Oolong tea

420円

コーヒー(ホット/アイス)
Coffee (Hot or Ice)

450円

ハーブティー(ミント&レモン)ホット
Herb tea (mint&lemon)hot

420円

ハーブティー(シトラス&カモミール)ホット
Herb tea (citrus&chamomile)hot

420円

アルコール / Alcohol

■ビール / Beer

地ビール ふじやま生ビール
Craft beer -FUJIYAMA BEER

580円

■ワイン / Wine

DEARDEER厳選ワイン
Selected Wines from Yamanashi

1グラス 500円

3グラス 1,300円

※レジでグラスをお渡しします。ワインサーバーの中からお好きなワインを選んでお召し上がりいただきます。
The cashier will give you the necessary glasses.You can choose your favorite wine from the wine server.

※お召し上がり後は、グラスをレジにお返しください。
Please return the glass to the cashier after consumption.

※表示価格はすべて税込みです。
All prices shown include tax.
※車を運転する方、及び20歳未満の方には、酒類の販売は致しません。
Alcoholic beverages will not be sold to drivers or persons under 20 years of age.

Products sold in stores
ショップ販売商品

  • 店舗で販売する商品は、季節や素材によって変わります。順次準備ができしたい店頭に並びます。
  • 本施設で製造するソーセージ等に使用する富士ケ嶺ポークは、飼育の際にケミカルやホルモン剤を使っていないため、通常豚肉は90日で出荷しますが、180日間大切に育てたものを使用しています。

鹿ソーセージ

  • DEAR DEERオリジナルソーセージ
  • 鹿と野菜のソーセージ(大葉・青唐辛子・栗など)※季節によって変わります
  • 鹿チョリソー
  • ビールのヴルスト
  • すりだねソーセージ

その他

  • 富士ヶ嶺ポークソーセージ
  • ロースハム
  • 富士ヶ嶺ポークトマホークハム
  • 鹿のパテ・ド・カンパーニュ
  • 鹿ハム
  • 鹿ジャーキー
  • 粗挽き猪ソーセージ

ペットフード

  • 鹿ジャーキー
  • 鹿骨ジャーキー
  • 鹿あばらジャーキー
  • 鹿ジャーキー(ヒューマングレード品)
  • 猪ジャーキー
  • 猪あばらジャーキー
  • ペットガム
  • ペット用鹿骨(大・中)

豚肉と春菊のソーセージのつくりかた

flow
肉を挽く

ミートチョッパーで豚肉を中挽きし、その後タンブラーという機械で練り込む。ここでオリジナル調味料を加えて味付けも。

flow
春菊を加える

タンブラーで練る時間は10分ほど。その後、春菊を加えてさらに練りこむ。

flow
充てん

ケーシング(ソーセージを包む薄い膜)に生地を詰める。均等に詰めるには熟練の技が必要。

flow
火入れ

充てんを終えると次は火入れ作業。スモークハウスに入れて約1時間ほどスモークしたら完成!

サービス情報

  • 取材・視察のお問い合わせ
    →準備中
  • 校外学習・企業研修のお問い合わせ
    →準備中

よくある質問

入場料、駐車料はかかりますか?

入場料はかかりません。駐車場は、道の駅富士吉田又は富士山レーダードーム館駐車場をご利用ください。

場内で落とし物をしてしまいました。どうすればよいですか?

メールか電話でお問い合わせください。
info@mtfuji-deardeer.com / 0555-73-9111
※貴重品を除き、落とし物の保管期間は3ヶ月となります。

ペットは一緒に場内に入れますか?

ペットもご一緒に場内に入れますが、飼い主様がリードの着用、フンやオシッコの処理など基本的なエチケットを守っていただきます。

飲食物は持ち込み可能ですか?

飲食物のお持ち込みはご遠慮いただいております。水筒、マイボトルはお持ち込みいただけます。離乳食、アレルギー食のお持ち込みをご希望の方はインフォメーションスタッフへお声がけください。

ピクニックはできますか?

飲食物を持ち込んでのピクニックはご遠慮いただいております。場内にはテイクアウト商品やドリンク類もご用意しておりますので、ぜひご利用ください。

場内は自由に見学することができますか?

基本的には自由にご散策していただけます。ですが、危険な場所(段差がある場所や排水用の石積)や植え込み等へは絶対に立ち入らないようお願いいたします。

場内で喫煙は可能ですか?

場内は電子タバコ含め、全面禁煙となっております。教育施設でもありますので、皆様のご協力をお願いいたします。

場内でベビーカー、または車椅子の利用は可能ですか?

はい、ご利用可能です。一部、舗装されていない通路や階段をご利用いただく場所がございますので予めご了承ください。

植物を採って持ち帰ることはできますか?

場内の植物の採集は禁止させていただいております。

場内で採取した生き物は持ち帰っても良いですか?

場内に滞在中は昆虫や爬虫類などの生き物の観察は可能ですが、安全性には十分注意してください。また、環境保護の観点からお持ち帰りはご遠慮いただいております。

ボールやフリスビーなどを使って遊ぶことはできますか?

周りの方が怪我するような遊具(野球ボールやサッカーボールなど)はご遠慮いただいております。

自転車、スケートボードの利用はできますか?

自転車、スケートボード、その他の乗り物の場内での利用はご遠慮いただいております。

楽器の演奏をしても良いですか?

音楽イベント開催時など、こちらが許可したアーティストの方以外は楽器の演奏をご遠慮いただいております。